2025年6月4日
今回、初のグッズ制作をしました!練習も兼ねてイラストはシルエットのシンプルなものにしました。
また、比較的便利かな?と思いマイクロファイバーハンカチにしたのでもしよかったら使ってみてください!
新刊はハンカチとグッズ両方で500円のセットになります。
別でハンカチもちゃんと用意しました!
持ち込む既刊は安定の
「ただただおなかが描きたかった本」
になります笑!!
もしよければ立ち読みや挨拶だけでもキてもらえたら泣いて喜びます!
新刊サンプルになります。今回色々悩んだ結果「ラフ本」という形での仕上げにすることになりました。
それは後述するとしまして、(入校時の記憶では)左のページにはシンプルにイラストが描いてあります。
結構ざっくりしたラフですけどある程度線は絞って完成図のイメージがしやすいという自分の思いもありこういう形しました。
・・・多分自分が完成図見えてるイラストは
何枚か本当にこれでいいのか??
いいのか・・!?ってなったのは結構迷い線と没候補にするかもしれないものがあったりして意外とレアかもしれないです・・・w
反対に右ページは少しですが描いていたときのメモ書きを描いていたり、ここをこうしたい、この装飾は~って感じのことを描いています。※ページによっては多い少ないアリ
あとで
「メモを残すのも面白いのでは!?」
と思ったりしたこともあり描ききれてないこともあります。
そんな感じで楽しんでもらえたらいいなって思い制作した一冊となりました!
去年の冬コミのお話にはなるんですけど、原神の本もおなかの本も自分の中では
「よく描けた!新刊だせた!!」
って思いはありました。・・・色々とトラブルが起こりまくってほんと間に合うかどうかの瀬戸際でもあったので・・
でも反面でイラストの枚数が少なかったりフルイラストの本としての完成ができてなかったのが今でも後悔として
残っていました。
今回の黒白も構想自体はずっとあったけど形に起こせなくて悶々として「あーでもないこーでもない」と
うなされつつすすめて
「やっとこれだ!!」
ってキャラに近づけたんです!
新刊の話に戻って無理矢理に完成しようと思えば完成できたのかもしれないけど
そうすると自分がやりたいフルイラストの本という形も
あとイラストに向き合い直したりして、見直してってことを一回やりたいと想ったときに
一冊完成させたとして「じゃあそれは自分の中で満足できる?」
って考えたときに
「それは・・違うよね」
って答えになったため今回は焦らず、でも雑ではなくラフという形で
一回落ち着かせたい。フルイラストの本に近い形で出したいと思いこの形にしました。
9月のCOMITIAでこの本を完成させるつもりなので手にしてどう完成するのかなどを楽しみにしてもらえたら
すごくすごく嬉しいです!!
COMITIAまであと数日!
お会いできるの楽しみにしています!!